好きこそものの上手なるby yukichi

プログラミング学習の備忘録。万歳車輪の再発明。

Dockerがなかなか立ち上がらない+xdebug導入問題

Dockerをアンインストールー>インストールを繰り返したり

edge版を入れてみたりした。

wslの/mnt/wsl/docker関係のキャッシュが関係してたか?

 

xdebug入らないなぁon Docker /w wsl

1日経って入った、ようやった。

xdebugが入ったかphpinfo()で要確認。phpinfo()はいいね、必要な情報がたっくさん入ってるのね、それを参考にxdebug.iniの場所変更→Docker立ち上げから導入されるようになった

xdebug.remote.hostのIPがおかしいのかな?ってずっといじってたけど、host.docker.internalで良かった。

一緒に書いてたxdebug.remote.connect_backがいらなかった模様、ちゃんとドキュは読もうね。

VScode環境変数に何が入ってるかは公式ページに確認方法あり

公式ドキュは強い、英語はどんとこいやー

code.visualstudio.com

DockerのPHPイメージにxdebugをインストール | masaki-blog

PHPのインストールからデバッグまで | fylufox

Vimコマンド備忘録

世の中Vimのコマンド一覧は飽きるほど出回ってると思いますが、自分の記憶定着のために、まとめ

※移動系

コマンド 内容
h
l
j
k
w 単語1個分右に移動*1
b 単語1個分左に移動
0 行頭移動
$ 行末移動
gg 冒頭へ移動
G 最後に移動
数字+G 数字行へ移動

 

※編集系

  • d+上のコマンド :削除、カット
  • y+上のコマンド :コピー

     yy、dd :現在行をコピー、削除

  • p :貼り付け
  • J :カーソルがある行とその下の行を連結

間違えたらu <->ctrl + u で戻り

 

※検索系

  • /検索文字 :下に向かって検索
  • ?検索文字 :上に向かって検索

      nで次結果、Nで前結果

  • %s/置き換え元文字/置き換え後文字/g :置換

※ヘルプ系

 :help     閉じるのは:q

   : help dとか調べたいの打つのもok

*1:’も1単語とみなす、それが嫌なら大文字

ブログの目的~徒然

本日思い立ってブログをはてなブログさんで開設してみた。

目的はプログランミングの備忘録が主です。

 

自分はプログラミングを学習中なのですが、普段詰まったことや学んだことをテキストファイルに記述してローカルPCに保存しています。

それをブログに載せていこうじゃないかと。要はスクショも取ってないし書く手間もあるのでqiitaで記事を作るほどでもない、けどtwitterでは足りない、ようなものをブログに備忘録代わりに書いていこうと思った次第です。

最近Twitterでプログラミングの事について投稿を始めて、要約して文章を書く大変さだったり、自分の気持ちを(なるべく)的確に表現していく難しさを感じていたので、文章で表現する訓練もあるかな。

 

あとは普段の出来事とかも何かあったら。どれだけ続くかわからんけど、まずは開設してみた。開設3分で済んだし。素晴らしい!